【B7】(間接部門向けシステム)プロジェクトリーダー
募集職種 | |
---|---|
職種 | 【B7】(間接部門向けシステム)プロジェクトリーダー |
募集要項 | 仕事内容 | 下記のプロジェクトを推進するプロジェクトリーダー
|
---|---|
配属先情報 | 間接系業務システムの開発部門(ビジネスソリューション事業部)に配属です。 |
雇用形態 | 正社員、期間の定め 無 |
試用期間 | 有。3ヶ月 |
勤務地 | 本社(大阪) |
必要な能力・経験 | ・SaaSやクラウドの調査や企画の経験 ・人事、財務系の業務知識 ・メーカーのアフターマーケット分野の経験 ・PL経験、スキル必須 ・新しいIT技術にも興味がある ・サーバ、DB等の技術知識があることが望ましい |
語学 | 特になし |
資格 | |
転勤 | 当面なし |
勤務条件 | |
---|---|
想定年収 | 500~650万円 |
賃金形態 | 月給制 |
通勤手当 | 全額支給(新幹線通勤のみ、一部自己負担) |
残業手当 | 有(実績時間に基づき翌月給与にて支給) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
手当 | 家族手当、住宅手当、給食費補助有 |
退職金 | 確定拠出型年金制度 |
社会保険 | 健康、厚生年金、労災、雇用 |
社宅 | 原則なし。転勤者には社宅あり |
就業時間 | 8:30~17:00(内休憩45分、所定労働時間 7時間45分) フレックスタイム制 無、残業 有 |
休日 | 年間125日【完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)、夏期2日、年末年始5日】 |
有給休暇 | 入社時に当年度分付与 |
その他制度 | 本社のみ給食設備あり、各種クラブ活動、財形・ファンド助成金 など 外部の福利厚生制度など |
採用試験 | |
---|---|
選考方法 | 計2回の面接【一次面接、役員面接】 |
筆記試験 | 有(適性検査 有) |
企業概要 | |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 新海 佳彦 |
概要 | 設立:1987年7月 従業員数 567名(2020年4月1日現在) 資本金:4億円(クボタ全額出資) |
本社所在地 | 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東1-2-47 |
本社以外の事業所 | 東京、札幌、仙台、名古屋、福岡、小倉 |
関連会社 | 久保田信息系統(蘇州)有限公司(略称:KSIC) |
株式公開 | 非公開 |
主な株主 | 株式会社クボタ 100% |
事業内容 | システムのインテグレーション、システム開発など |
年商 | 185億55 百万円(2019 年度) |