先輩の声
2007年度定期採用入社クボタソリューション事業本部
KS第一事業部福原一生

学生時代の専攻は?
学生時代は総合情報学部で、Javaプログラムをメインとしたデジタルゲーム学を専攻していました。
なぜIT業界を選び、さらにKSIに入社を決めたか?
学生の頃から、IT業界に興味があったため、IT業界一本で就職活動を行っていました。その中でもJavaプログラミングでの開発をメインとして行っているKSIに興味を持ち、入社することを決めました。

現在の仕事内容は?
入社して3~4年間はプログラマーを担当し、その後当社の海外トレーニー制度に応募し、1年間アメリカに駐在し、現地のITの支援を行っていました。 現在、クボタのグローバルIT化推進部に常駐しており、東南アジアのクボタ海外拠点設立時のシステム導入を現地へ出張して支援を行っていました。現在は、各拠点から売上等のデータを収集し、分析システムで分析した会社経営に必要となる情報としてクボタの経営層へ提供しています。下流工程から上流工程まで幅広い業務を担当し、入社当時には想像もしていませんでしたが、今はやりがいを感じて日々業務に取り組んでいます。
KSIの魅力は?
親切な社員が多数在籍しているので、プログラムの実装方法や、プロジェクトの進め方等わからないことがあれば、先輩後輩問わず気軽に質問できる環境であることや、今後、グローバルな人財を育成するための育成カリキュラムが準備されている点は魅力だと思います。

今後どんなことに
チャレンジしていきたいですか?
上述の海外トレーニー制度を利用させていただき、海外の案件に興味を持ちました。 クボタの海外子会社は人員が少なく、IT要員がほとんどいない子会社が多いため、今後は現地IT部門の支援に挑戦したいと思っています。
クボタシステムズへ
入社を考えている方へメッセージ
現在、当社ではグローバルな業務対応が必要となっています。また、常に試行錯誤を重ね、新しいことにも果敢に挑戦し物事を進めていける人、好奇心旺盛な人を必要としています。 海外業務に興味のある人、新しいことに挑戦してみる事が好きな人は是非、入社して頂けたらと思います。