ERP・基幹業務・業務管理オンライン(全国どこでも参加可能)無料(事前申込制)
開催日:2021年1月20日(水) 13:30~17:00

DXとは、経営目標を達成するためのIT戦略を立案することです。ITでどうやって成長(増収増益)を狙うのか。成功の要因は検討段階にあります。日々お客様に直面している専門的な立場から、具体的な事例も交えて詳しくご紹介します。
セミナー内容
2021年1月20日(水) 13:30~17:00
【第一部】 13:30~14:15 | - 間違っていませんか? こうすればうまくいく
~基幹システム選定のポイントはココ~ - 講師 株式会社大塚商会様
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、手書伝票やExcelをなくす伝票発行ソフトの導入ではなく経営目標を達成するためのIT戦略を立案することです。 ITで人を削減する時代は終焉(しゅうえん)。ITで現状人員のままどうやって前年伸長(増収増益)を狙うのか。 「基幹システムを導入したがうまくいかない」「思いのほか費用が掛かった」という話は市場でよくお聞きしますが、成功・失敗の要因は検討段階にあります。 日々お客様のシステム検討の場に直面している専門的な立場から、選定のポイントについて、具体的な事例も交えて詳しくご紹介します。
|
【第二部】 14:30~15:15 | - コロナ時代の不確実性に これからの生産計画立案
- 講師 クボタシステムズ株式会社
製造現場には不確実性が存在し、予定通り進まない現実が多く存在します。 さらにコロナの影響で、働き方が大きく変わり、社内では管理部門と現場が、社外ではお客様とのコミュニケーションが難しくなってきました。 そういった背景の中で大きな効果を発揮し、最適な計画立案を実現する管理ツールとニューノーマル時代に対応する情報共有のあり方をご紹介します。これからの時代の競争に打ち勝つために、あらゆる不確実性に対応する生産スケジューラの活用が戦力となります。
|
【第三部】 15:30~17:00 | - 新世代の生産スケジューラ「FLEXSCHE」の個別デモンストレーション
- 講師 クボタシステムズ株式会社
自席のパソコン(one to one)で生産スケジューラ「FLEXSCHE」の簡単ご紹介デモをご覧ください。 ご希望、ご質問にもお答えします
|
開催概要
セミナー名 | 経営者が考えるDXの活用とは? |
主催 | 株式会社大塚商会 |
日時 | 2021年1月20日(水) 13:30~17:00 |
会場 | オンライン(「Zoom」を使用して配信します) |
受講料 | 無料(事前登録制) |